パレスチナのお酒アラックはこちら→ Yahabibi.jp
Must watch!! NEW>> ドキュメンタリー DHEISHE
ドキュメンタリー Unholy Jerusalem
ドキュメンタリー Jenin Life Jenin
-
【Limited】 シルクスクリーンプリント ウチワサボテン
¥6,700
ジェニンのウチワサボテン ウチワサボテンはパレスチナの人たちが受けていた痛み、そして彼らの強さの象徴と言われています。また、ウチワサボテンを集落、家の前に植える習慣がありウチワサボテンは人がいた証拠でもあります。民なき土地ではないことを意味しています。 <黄色背景> インク:黄、青緑、赤紫 サイズ:272mm(横) 392mm(縦) <赤紫背景> インク:赤紫、緑、黄 サイズ:272mm(横) 392mm(縦) 全てハンドプリントですので画像と多少違う点がありますがご了承ください。 海外発送可能です。お問い合わせください。 Worldwide shipping available, feel free to ask!!
-
【Limited】シルクスクリーンプリント Ghassan Kanafani
¥8,200
パレスチナの偉大なる作家Ghassan Kanafani (ガッサーン・カナファーニー) 代表作は「ハイファに戻って」 シルクスクリーンプリント 額は付属しておりません。 インク:シルバー・ピンク サイズ:272mm(縦) 392mm(横) 海外発送可能です。お問い合わせください。 Worldwide shipping available, feel free to ask!!
-
パレスチナ連帯コラージュアート [full of love Palestine]
¥1,100
パレスチナに生きる人々と、そこに注がれる愛。 本作品は「存在することがすでに抵抗である」という思想に呼応し、パレスチナへの連帯と敬意をこめて制作したコラージュアートです。 「full of love Palestine」は、プロテストでもスローガンでもなく、ただ“人間と人間を結ぶやわらかな眼差し”として現れています。 「そこにいる人」を想像し、距離のある場所への共鳴を促すビジュアル詩としての一枚。 サイズ:B5(182mm×257mm) 技法:デジタルコラージュ/印刷作品 印刷:高品質オンデマンド印刷(マット紙) 署名:裏面に作家名入り(希望により直筆可) 額装なし(フレームは含まれません)
-
【Limited】パレスチナ解放のアート展ポスター シルクスクリーンプリント
¥700
4月1日より開催される #パレスチナ解放のアート展 公式ポスターです。 シルクスクリーンプリント サイズ:272mm(横) 392mm(縦) 全てハンドプリントですので写真とは若干の違いが発生することをご了承ください。 こちらの商品の利益は諸経費を除いてパレスチナの緊急支援として使わせていただきます。 海外発送可能です。お問い合わせください。 Worldwide shipping available, feel free to ask!!
-
【Limited】 「パレスチナの営みを刻む|Ramallah Cafe シルクスクリーンプリント(R)
¥7,300
Ramallah Cafe (R) — パレスチナ・ラマッラーの日常へのまなざし 赤いインクで刷られたこのシルクスクリーンプリントは、パレスチナ中西部ラマッラーの小さなカフェを切り取り、占領下でも営まれる“ごく普通の営み”こそが抵抗であるという視点を表現しています。 人が集まり、コーヒーを片手に談笑する、議論する、笑い合う、交わされる会話── そこにある“生活の尊さ”を、手作業のシルクスクリーン技法で再編集しました。 アートとして壁に飾るだけでなく、日常の中にある小さな強さと連帯を感じる一枚です。 – 仕様 技法:赤インク/シルクスクリーンプリント サイズ:縦272×横392 mm 額装なし Limited edition(詳しくはお問い合わせください) 署名:裏面に作家名入り(希望により直筆可) 海外発送可能です。お問い合わせください。 Worldwide shipping available, feel free to ask!!
-
【Limited】 「パレスチナの営みを刻む|Ramallah Cafe シルクスクリーンプリント(B)
¥7,300
Ramallah Cafe (B) — パレスチナ・ラマッラーの日常へのまなざし 青いと緑のインクで刷られたこのシルクスクリーンプリントは、パレスチナ中西部ラマッラーの小さなカフェを切り取り、占領下でも営まれる“ごく普通の営み”こそが抵抗であるという視点を表現しています。 人が集まり、コーヒーを片手に談笑する、議論する、笑い合う、交わされる会話── そこにある“生活の尊さ”を、手作業のシルクスクリーン技法で再編集しました。 アートとして壁に飾るだけでなく、日常の中にある小さな強さと連帯を感じる一枚です。 – 仕様 技法:青インク、緑インク/シルクスクリーンプリント サイズ:縦272×横392 mm 額装なし Limited edition(詳しくはお問い合わせください) 署名:裏面に作家名入り(希望により直筆可) 海外発送可能です。お問い合わせください。 Worldwide shipping available, feel free to ask!!
INFORMATION